【マーセナリーズリバース#5】開発秘話とマーセナリーズサーガシリーズとの繋がり

みなさん、こんにちは。フライハイワークスのコウです。

今回はSTEAMにて配信予定の「マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス」に関しての情報を、株式会社ライドオンジャパンさんの広報さんからお届けいたします。

~~

 今回は第五回ということで、本作の開発秘話やシリーズとの繋がりなどをお話できればと思います。

 

【今作の物語の魅力】

 『マーセナリーズリバース』はこれまでのマーセナリーズサーガシリーズの主人公よりも年齢が高いおじさん剣士を主人公としているのが特徴です。

 歴戦の経験からくる余裕と懐の深さという陽の部分、これまでの過去やライバルとの因縁といった陰の部分が描けるかと考えました。

 本作の開始時点では主人公アーヴィンは流れの剣士となっており、ヒロインのキラ王女とその護衛たちと共に新たな傭兵隊を起こすという展開となっていますが、企画当初の案ではアーヴィンは以前からずっと傭兵隊を率いており、護衛対象のキラ王女が隊に参加するという内容でした。

 当初から変更した理由としては、アーヴィンの過去を重く、後悔を背負っているキャラとして描きたいと考えたからでした。かつての仲間だった女性ホリーの墓参りから物語が始まるのもそのためです。

 

 暗い過去を持つアーヴィンですが、キラ王女や護衛たちといった若いメンバーたちの前では頼もしくリーダーシップを執るようにしています。

 若者が慌てふためく中で、どっしりと構えて適切なアドバイスを出せる。それもおじさん系主人公の魅力なのかなと思います。

 

 主人公と陰の部分を共有する人物として、本作のライバルキャラ・デズモンドを登場させています。

 企画当初の案では純粋な悪役として歪んだ性格の人物として考えていましたが、アーヴィンの変更と合わせてこちらも負けずに魅力的なキャラにしなければならないと設定や性格を大きく調整しました。

 もちろん悪役なので悪逆な振る舞いをするのですが、デズモンドが屈折した理由や守り通してる大切な思いなど、アーヴィンに負けず劣らずのライバルキャラとなるよう目指しました。

 デズモンドとの対決ではSRPGとしては珍しい一騎打ちでの決闘を予定していましたが、さすがに双方単独ではゲームとしては面白くないと思い、2vs2のタッグマッチとなりました。

 アーヴィンのパートナーはパーティメンバーの中から任意で選べるのですが、選ばれたキャラクターとアーヴィンの掛け合いは短いながらも楽しく、本作のちょっとした燃え要素(萌え要素?)でもあります。

 

 一方で物語のヒロインであるキラ王女の敵として設定したローザ王妃もまた、企画当初からキャラクターのイメージを大きく調整した一人です。

 当初は腹心のクリフォードと共に、勧善懲悪モノで倒されるべき邪悪なキャラとしていましたが、彼女には彼女なりの行動理由と息子カイル王子への想いを強調させることにし、クリフォードと共に単なる悪役にはしない方向で修正をしました。そのため、本作では物語の要所要所でローザ王妃陣営の様子も描くことにし、ある意味で影の主役と考えています。

 本作では物語の終盤でルート分岐があり、プレイヤーの選択次第でローザ王妃の運命も大きく変わりますが、どの結末になったとしてもプレイヤーからは最終的に許される存在になればと願っています。

 

【実はシリーズ過去作にも登場している要素】

 本作の舞台となる「アストラス王国」はこれまでのシリーズには登場していない新しい舞台なのですが、物語の序盤から登場し始める「魔導兵器」という機械ユニットは、実はシリーズ初期作に登場したユニットを再登場させたものです。1作目~3作目を収録した『マーセナリーズサーガ クロニクルズ』を遊んだプレイヤーであれば、ご存じの存在です。

 ルートによってはその他にも魔導兵器が登場しますので、是非ともお楽しみください。

また、本作のワールドマップには地図上に国の名前を記載しています。

 舞台となる「アストラス王国」がメインとなりますが、西南にはローザ王妃の母国である「ベスティア王国」があります。そして、アストラスの北西にも別の国名が記されています。

この国は「ジンデル公国」といい、実はシリーズ4作目である『マーセナリーズウィングス』のとあるキャラクターの出身国だったりします。

 

 

あとがき

というわけで、#5では開発秘話とシリーズとのつながりを紹介しましたがいかがでしたでしょうか!

マーセナリーズサーガシリーズは本作『マーセナリーズリバース』で6作目。

個々のタイトルは独立した物語となっていますが、同一の世界で起こっている歴史として描いていければと考え、過去作の設定なども織り交ぜて、今後もシリーズの世界観を構築していきたいと考えています。

次回もお楽しみに!

 

【マーセナリーズリバース】STEAM版はこちらのストアページからウイッシュリストへの登録が可能ですので、よろしければぜひご覧ください。

また、フライハイタイムズではマシュマロで匿名のメッセージを随時受付中!

記事に対する感想や、製作者さんに聞きたい質問などありましたらこちらからお送りください!