【マーセナリーズリバース#2】ドット絵で描 かれる傭兵活劇の世界!ゲームシステム を紹介!

みなさん、こんにちは。フライハイワークスのコウです。

今回はSTEAMにて配信予定の「マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス」に関しての情報を、株式会社ライドオンジャパンさんの広報さんからお届けいたします。開発者さんにもメッセージを頂いておりますので、よろしければご覧くださいませ!

今回は「#2」です。

ゲームシステム

ゲームは、キャラクター同士が会話するイベントパート戦闘パート編成モードを繰り返して進んでいきます。

 

3Dバトルマップ

戦闘パートではマス目で区切られたクォータービューのバトルマップで、さまざまな役
割を持つキャラクターを操作して戦います。キャラクターを「移動」、攻撃やスキルなどの「行動」をさせてバトルを進行します。3D バトルマップには高低差の概念があり、高い位置からの攻撃は高い効果を発揮します。

 

リーダースキル

選んだリーダーにより、パーティ全員が特別な効果を得られる「リーダースキル」。全員の HP や攻撃力を一律で上昇させるといったボーナスを得られるものや、受けたダメージに応じて MP を回復させるといった、多彩な効果が存在します。

 

フリーバトルでレア報酬

もし敵が強すぎると感じたら、ストーリーの合間に「フリーバトル」でキャラクターを育成することが可能です。「フリーバトル」の中にはクリア報酬レアなアイテムが獲得できるものも存在します。

 

初心者でも楽しめます

ゲームの難易度は「ノーマル」と「イージー」が選択できます。「イージー」では敵の能力が少し低いだけでなく、キャラクターのレベルが上がったときに HP が最大まで回復!シミュレーション RPG の初心者でも気軽にプレイできます

 

キャラごとの必殺技、リバースエクシード

バトル中、キャラクターたちを行動させることで、画面右上にあるメーターが上昇。最大まで溜めると、特別なスキル「リバースエクシード」が使用可能!広範囲を攻撃する、戦闘で倒れた仲間を全員復活させるなど、バトルの切り札的存在です。


次回は物語を紡ぐ主要登場人物と、リバースエクシードの詳しい紹介をする予定です!
お楽しみに!

 

あとがき

というわけで
「マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス」の「#2」をお届けいたしましたが、いかがでしたでしょうか?

こちらのストアページからウイッシュリストへの登録が可能ですので、
よろしければぜひご覧ください。

また、フライハイタイムズではマシュマロで匿名のメッセージを随時受付中!

記事に対する感想や、製作者さんに聞きたい質問などありましたらこちらからお送りください!