【トランシルビィ#6】開発者インタビュー 後編 スタッフQ&A

みなさん、こんにちは。
フライハイワークスのコウです。

 

「トランシルビィ」Nintendo Switch版、2022/04/28 に配信開始いたしました!

発売を記念して、クリエイターのユウラボさんにいろいろお話をお伺いしました。

前編は私コウが聞き手に、後編ではフライハイワークススタッフからの質問を軸にお届けいたします。

今回は「後編」です。よろしければぜひご覧ください。

 

インタビュー(後編)

f:id:flyhighworks:20220325175133p:plainFHWスタッフ シルヴィの服にアイラっぽい顔が見えますが、何か秘密がありますか?(まさか、ど根性ガエルのように話す、など?)

f:id:flyhighworks:20220418022253p:plain

f:id:flyhighworks:20220318162615p:plainユウラボ ただのデザインで深い意味は無いのですが、この服のゆるい顔文字で『トランシルビィ』はリアルで重い世界観ではなく、デジタルで楽しいゲームの世界なんですよーというのを感じてもらえればと。

 

f:id:flyhighworks:20220325175133p:plainFHWスタッフ 背景について、具体的にモチーフにされた場所はありますか?和の要素があるので、日本でしょうか?

f:id:flyhighworks:20220318162615p:plainユウラボ 具体的にモチーフにした場所は無く、描きたいものを描いたという感じです。鳥居などの和のテイストは、子供の頃から身近にあったものなので、扱いやすく、また海外の人からは神秘的に見える要素なので、積極的に入れるようにしました。

f:id:flyhighworks:20220418014742p:plain



 

f:id:flyhighworks:20220325175133p:plainFHWスタッフ ボスやキャラクター名が、日本の文化由来のもののようですが、モチーフとなったものはありますか?例えば、「武装サーバー カラスマ」は京都の地名「烏丸(からすま)」からでしょうか?

f:id:flyhighworks:20220318162615p:plainユウラボ 固有名詞は京都の地名や日本の神話を参考にして付けています。学生の頃、京都のゲームセンターによく遊びに行っていたので、個人的に親しみがあるんです。

f:id:flyhighworks:20220418023622p:plain

 

f:id:flyhighworks:20220325175133p:plainFHWスタッフ
1) Kimura-san mentioned that Transiruby was initially based on the "Noah's Ark" motif. What initially inspired you to choose "Noah's Ark" as a motif?
1)木村さんから、トランシルビィは当初「ノアの方舟」をモチーフにしたとのお話がありました。「ノアの方舟」をモチーフにしようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?

f:id:flyhighworks:20220318162615p:plainユウラボ 最初の企画は「滅びゆく惑星で、生物のDNAを採取する」という設定だったため、だったらノアの方舟かなぁと。ただ、物語が重くなりそうな気がしたので止めました。

 

f:id:flyhighworks:20220325175133p:plainFHWスタッフ 
2) What is your favorite area to explore in Transiruby?
2)トランシルビィで一番好きな探索エリアはどこですか?

f:id:flyhighworks:20220318162615p:plainユウラボ どれも好きなのですが、エリア1「次元大陸地表」でしょうか。ユーザーが最初に見る、いわゆる「つかみ」のエリアなので、いろいろ試行錯誤しました。

f:id:flyhighworks:20220418023746p:plain

 

f:id:flyhighworks:20220325175133p:plainFHWスタッフ 

3) Was there any other bonus characters you considered including in the game, but they did not make the final cut?

3) ボーナスキャラクターとして登場させることを検討したが、最終的にカットされたキャラクターなどはありますか?

f:id:flyhighworks:20220318162615p:plainユウラボ カットしたボーナスキャラクターはいませんが、最初の企画では、ヤマトは全く違うオリジナルの男性キャラクターでした。

ボツになった男性キャラ(ボツなので最後まで仕上げていません)



 

f:id:flyhighworks:20220325175133p:plainFHWスタッフ 

4) Was there any other power-ups you were interested in or considered in the game but were not implemented in the final build/version?

4) パワーアップアイテムで特に気に入っているもの、検討したけれども最終的に実装されなかったものはありますか?

f:id:flyhighworks:20220318162615p:plainユウラボ パワーアップアイテムではバイクが一番好きですね。実装されなかったものでは、巨大なビーム砲を転送してきて撃つというのがあったのですが、シルビィの通常攻撃がそこそこ強いので、あまり意味がないなぁとなってボツになりました。

想定していたけどボツとなったビーム砲のアイコン。



 

あとがき

というわけで、
今回はトランシルビィ#6 開発者インタビュー 後編をお届けいたしましたが、
いかがでしたでしょうか?

トランシルビィは下記のプラットフォームで配信中/予約受付中です!

store.steampowered.com

store-jp.nintendo.com

また、フライハイタイムズではマシュマロで匿名のメッセージを随時受付中!

記事に対する感想や、製作者さんに聞きたい質問などありましたら
こちらからお送りください!

flyhightimes.jp